ただ、自分でサイトを作るってどうやってやるのかわからない…というあなたへ、向けた記事になります。
この記事では、本サイト「ニッチな趣味アカデミー」がどのような手順で構築を具体的にお伝えし、HP構築の裏側を全てお見せします。
本記事を読めば、サイトを作ったことがない初心者の方でも本HPのようなデザインでサイトを作り上げることが出来るようになります。
管理人は元々文系数学嫌いの営業職で、エンジニアとかコードとかいっさい知りませんでした。そこから三日間くらいかけて色々勉強し、試行錯誤してこのサイトを作り上げました。
その全行程をお伝えしております。本記事を読むとおそらく2~3時間くらいで作れるようになるのでは、と思っています。
そもそも、なぜ自分で1からwordpressでサイトを創り上げたのか
便利な今の時代ブログを書こうと思った時にまず最初に思いつくのが、
はてなブログやnote、アメーバブログ等様々な無料で作成が始められるサイトを利用することです。
また、自社HPを作り上げる時はJindoやペライチ等のサービスがあります。
無料で始められるものがたくさんあるのに、なぜ自分でwordpressを使って自分のサイトを創り上げたか、という理由は大きく三つあります。以下簡単に説明します。
縛られない自由
無料ブログでは一定のフォーマットが決まっています。そのため、やりやすいと言うメリットもありますが、反面それ以上の融通が利きにくい、又は融通を利かすのに課金する必要があるケースがあります。
管理人にとっては自分で試してみて、失敗して改善して…という環境を構築したかったため、自分で作り上げることにしました。
自分の領地を作りあげられる楽しさを知りたい
管理人は独立して一通り自分でできるようにならないと気が済まない気質です。ネット上ではありますが、一国一城の主というような自分のHPを自分で管理するということにロマンを感じてもいました。結果的に苦悩する日々でもありましたが、自分の領地に色んなコンテンツの施設を建築していく、そんな過程を楽しむことが出来ます。
記事の蓄積が出来る。
無料ブログの場合、頑張って書いた文章だったり、SEO対策は全部大本の提供会社の利益になります。
無料で貸していただいているので、それの対価として貢献するイメージになるのでしょうか。
管理人としては、自分が頑張って書いた文章や努力の対価を自分の報酬として受け取れる環境を作りたかったです。
自分でサイトを作るデメリット
この章では、自分でサイトを作るデメリットを3つお伝えします。
お金がかかる
プランにもよりますが、年間1万5千円程の費用が掛かります。
継続して続けていくと10年で15万円とかになります。
年間1万5千円分頑張って収益を上げられるようになるまで頑張って、ようやくとんとんの収支になります。
なかなか広めづらい
大手の無料ブログで始めれば、それなりのコミュニティが形成されているので、最初からでもそこそこの方に見ていただけます。
一方、自分でサイトを立ち上げた場合、そういった接点すらないため、まずは少しずつ誰も見てくれない状態で努力する必要があります。
わけがわからない言葉がたくさんあって、いちいち調べて対応する必要がある
最初にサイトを作成しようと取り掛かった時、思わず投げ出したくなるくらい、わけわからん横文字がたくさん出てきて泣きたくなりました。
分数の割り算を勉強した時のようにとりあえず概念を飲み込んで、使っていく中でおぼろげに理解していく感じになります。
また、今日はここまで進めよう!と思っていても途中で理解不能なエラーが生じて、そのエラーの解決方法をグーグルで調べても記事の説明の意味もわからんという負の悪循環に陥ることが多々あります。
結果、理解不能なまま何となくこれを使えばよさそうだと言うところがわかったら、よくわからないまま利用して、よくわかっていないまま解決することが多々あります。
初心者でもできる!wordpressでのサイトの立ち上げ方&立ち上げ時に参考になる記事
この章では、実際にサイトを作る際に気を付けたことや参考にしたサイトをご紹介していきます。
最初に準備する必要があるもの
・サーバー
・ドメイン
の二つが必要です。
いきなりサーバーとドメインという意味がわからない単語が登場することになります。
HP作成はよく家の建設に例えられることがあります。自分の理解の範囲で頑張ってわかりやすく例えると、ドメインは土地、サーバーは電気やガス水道といったインフラ整備、という意味合いでしょうか。その後に使うワードプレスは家の土台から外観まで構築出来て、投稿した記事がその家で売っている商品、というイメージですかね。
『ニッチな趣味アカデミー』で利用しているサーバー、ドメインは下記の通りです。
サーバー:ロリポップ
ドメイン:ムームードメイン
ドメインに関しては、「ムームードメインか」GMOの「お名前ドットコム」の二択で悩みました。
↓お名前.com
ただ、ロリポップとムームードメインの同時利用で、半永久的にドメイン料が無料になるキャンペーンに魅かれて、結果ムームードメインにしました。
サーバーとドメインは今後ずっと固定で毎年費用がかかるので少しでも安いところがいいなぁと結構調べて色々悩み、決定しました。
下記の記事のように、AWSを使った方が絶対安い!って記事もあり検討したり、google domeinも検討したのですが、手軽さと困った時に出てくる解決する方法の記事の多さから、「ムームードメイン」と「ロリポップ」の組み合わせを選びました。
ロリポップで実際にWordPressを始めるまで
この章では実際に参考にしたサイトをご紹介してきます。
ムームードメインとロリポップの始め方・連携方法について
このムームードメインと、ロリポップの始め方・連携方法については下記の記事がわかりやすく、作成する際に参考にしました。
ロリポップ!でWordPressを始める全手順【簡単インストール】
上記の記事の手順を終えると、先ほどの例えで言う、家の土地の確保、インフラ整備が完了となります。
次に、家を建てていくためにロリポップでWordpressを使って土台を構築していきます。
WordPressで土台を構築していく
土台:プラグイン
・土台作りはプラグインを入れていきます。下記記事で必要なプラグインが紹介されています。
使っていく中で、いらないプラグインを取り除いたり、逆に追加して使い勝手の良さを上げていきます。
外観:テーマ
・外観デザインは、テーマを選んでおおかた決めることが出来ます。下記記事で、無料のテーマをまとめていました。
テーマに関しては、自分がお気に入りのサイトのTOPを、思いっきり下にスクロールすると、(ぺージの一番下を見ると)なんのテーマを使っているかを確認することがたまにできます。
無料のやつを使っていたら、ぜひ参考にしてみましょう。
↓こういう英語の羅列のやつです。下の画像だと、「Activello」がテーマとして使われています。
ちなみに「ニッチな趣味アカデミー」のサイトではCocoonのテーマを利用しています。CocoonのテーマはなぜかWordpressからダウンロードすることが出来ず、CocoonのHPへ出向いて、ダウンロードする必要があります。
また、子テーマも取得する必要がありその辺がややこしいので、下記記事を参照してみてください。
また、Cocoonのテーマを使ってサイトを運営していこうと決めるまでに、
ライオンブログ→lightning→actitevello→Cocoonと色んなテーマを試していました。
パーマネント
・次にパーマネントを設定します。パーマネントとは、URLの部分です。例えて言うなら、商品の品番号ということになるでしょうか。
この記事のURLは「niche-syumi.jp/744」でパーマネントは「744」の部分です。
グーグルのSEO的にはパーマネントの部分と本文の趣旨を合わせた方が良いとうわさで聞きますが、744だけだとシンプルで色々と使い勝手が良いかなと思ってこの感じにしてます。
このように数字番号だけにするには、基本カスタム構造で、「/%post_id%」これ入れてます。
↓バズ部では、ちゃんとパーマネントの部分と本文の内容を一致させることを推奨していました。
ここまでで、基本的な構築が完了となります。
お疲れ様でした。
まとめ・終わりに
本記事では、ニッチな趣味アカデミーのサイト立ち上げの際の手順を包み隠さずお伝えしてきました。
もしサイトを新しく立ち上げられる時に本記事で紹介したURLを踏んでいただけると、ありがたいことに管理人に紹介料が入ります。感謝の御礼に無料でサイトの立ち上げをサポートしますので、何かあればお手伝いさせてください。
サーバー:ロリポップ
ドメイン:ムームードメイン
ニッチな趣味やマイナーな集団は、同じマイノリティーという意識があるだけで、人間関係が円滑に進むイメージがあります。ニッチな趣味のサイトを立ち上げたい!と言う方とは、今後もぜひ仲良くしていただけるととてもうれしいです。
コメント